Project-Spaceは、設備工事やエンジニアリング業向けの施工管理システムです。電気工事、プラントなどの設備工事・建設のほか、造船、橋梁、新電力、受注生産型製造業に特化しています。Project-Spaceの特徴や主な機能、口コミなどについて紹介します。
施工管理システムを導入する際は自社の課題に合った製品を選ぶことが重要です。
このサイトでは80製品以上から「中小ゼネコン向け」「ハウスメーカー向け」「工務店向け」にそれぞれオススメの施工管理システムを紹介しています。ぜひ参考にしてください。
Project-Spaceは、これまで40年以上(※2020年8月調査時点)にわたって設備工事やエンジニアリング業といった受注生産型製造業を中心にサービスを提供してきた実績があります。
Project-Spaceで提供しているのは、業務全体の効率化が目指せるERP(総合業務管理システム)です。これまでに多くの企業がProject-SpaceのERPを導入しています。
その中で学んできた経験、ノウハウを集結した形で業界特化型のERPテンプレートを提供しているのが特徴です。
Project-Spaceは、設備工事やエンジニアリング業などの業界向けの機能を実装したサービスです。
例えば、工事番号や製造番号ごとに原価を集計できる個別原価計算機能が搭載されています。こういった機能をカスタマイズで導入しなければならない施工管理システムもありますが、Project-Spaceではあらかじめ実装されているため、少ないカスタマイズで快適に使えるのが特徴です。
なお、当サイトではProject-Spaceの他にも、建設業務を効率化できる施工管理システムを紹介しています。
施工管理システムを導入する際は自社の課題に合った製品を選ぶことが重要です。
このサイトでは80製品以上から選りすぐりのものを紹介しています。ぜひ参考にしてください。
(前略)他社製品を検討した上での導入で、Project-Spaceの性能的な優位性は認識していました。無事に運用開始できたのは、NDESチームとの信頼関係を構築できたからだと思います(後略)
(前略)顧客ニーズに合わせた船を建造するという当社の特長を理解しているNDESだからこそ、うまく新システムに移行できたと思います(後略)
(前略)その時の当社の質問に対して、NDESは間髪を入れずに、『これは実現できますが、これはできません』『実現するには、この方法を提案します』と答えてくれました(後略)
公式HPで情報が見つかりませんでした。
工事毎の実行予算を登録し、工事毎の予定原価、実際原価の差異や着地見込みを客観的に把握。また、進捗率を算出しての売上高の自動計算や振り替え高を設定しての売上高・振り替え高を任意の自店で仕訳することが可能です。
契約した工事の情報を入力することでデータ管理を行えるのですが、一つの契約を複数の工事に分けたり、複数の契約を一つの工事にするなど、多種多様なパターンに対応。契約番号と工事番号の関連付けを自由に行えます。
日次・月次業務、決算報告、税申告が可能です。それぞれの部門からの振替依頼や帳票を同じ体系にて管理することができるなど、会計業務の効率化をもたらすための機能となっています。
当サイトではProject-Spaceの他にも、建設業務を効率化できる施工管理システムを紹介しています。
など、自社の課題に合った製品を選ぶことが重要。
このサイトでは80製品以上から選りすぐりのものを紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。
サポートに関する具体的な施策は公式サイトにありませんでした。
Project-Spaceは、業界特化型施工関連システムとして、これまでに積み重ねてきたノウハウを活かしたサービスを提供しています。個別原価計算機能や各種業務アプリケーションは、日々の業務を効率的に行っていくためにも役立つ機能です。Project-Spaceが適しているプラント、設備工事、橋梁、建設、研究・開発、造船といった業界・業種に該当する方は検討してみてはいかがでしょうか。
当サイトではProject-Spaceの他にも、建設業務を効率化できる施工管理システムを紹介しています。自社に合った製品を見つけたい方はぜひ参考にしてみてください。
80製品以上から選んだ
おすすめの
工事管理(施工管理)
システム3選
会社名 | 株式会社NTTデータエンジニアリングシステムズ |
---|---|
所在地 | 東京都大田区西蒲田7-37-10 グリーンプレイス蒲田 |
営業時間 | 記載なし |
電話番号 | 03-5711-5300 |
公式サイトURL | https://www.nttd-es.co.jp/ |
中小ゼネコン向け
モバイル上の写真や図面に手書きが可能
膨大な図面をササッと検索し作業指示を時短
ハウスメーカー向け
複数現場の統合機能で進捗把握が容易
現場7~8件の同時進行でも管理しやすい
工務店向け
スマホでのチャット機能に特化
職人さんの開始/完了報告がスタンプで完結