DX活用によって現場監督1人当たり年間65棟という業績をあげた工務店のノウハウを基に開発された施工管理システム、Buildynote(ビルディーノート)について取り上げ、機能や費用を紹介しています。施工管理システム導入を検討されている方は、参考にしてください。
施工管理システムを導入する際は自社の課題に合った製品を選ぶことが重要です。
このサイトでは80製品以上から「中小ゼネコン向け」「ハウスメーカー向け」「工務店向け」にそれぞれオススメの施工管理システムを紹介しています。ぜひ参考にしてください。
Buildynoteは現場監督1人当たり年間65棟という驚くべき施工件数を実現した※工務店のノウハウを基に生まれた施工管理システムです。近年、建築業界は、業界の高齢化や人手不足、残業時間の月45時間の上限設定、さらなる作業の効率化が求められる現場管理といった課題を抱えています。
いかに効率よくスムーズに仕事が進められるか、ということに重点を置き、つくられました。
※参照元:株式会社フィックス公式サイト/私たちについて(https://buildynote.com/company/)
Buildynoteを手掛ける株式会社フィックスでは、個人個人が思い思いのやり方で業務を行うのではなく、会社としての「正しいやり方」を定着させることが重要だと考えています。そのため導入に際しては、依頼企業の基幹システムや取引先のシステムなどを詳しくヒアリングします。その上で、既存システムを活かしながら、いかに効果的に連携させるか、というカスタマイズに力を入れています。
なお、当サイトではBuildynoteの他にも、建設業務を効率化できる施工管理システムを紹介しています。
施工管理システムを導入する際は自社の課題に合った製品を選ぶことが重要です。
このサイトでは100種以上から厳選した施工管理システムを紹介しています。ぜひ参考にしてください。
現場監督の人員は増やさず、パフォーマンスは上がっていき、社員各人が自社の生産性に自信を持てたことで、人員を増やすことなく集合住宅の着工数を倍増させ、戸建住宅の受注も増加させていきました。結果2022年度に現場数は集合住宅・戸建て住宅合わせて8倍の数になりました。
昨年度比で120%の結果を残業時間を減らしながら人員の補充無しで達成できました。以前は月間で引渡し及び着工を合わせて15棟以上が重なるような場合は現場も混乱していましたが、現在では、合わせて20棟程の引渡しと着工が重なったとしてもスムーズに現場が進んでいます。
Buildynoteの公式サイトには、導入のための具体的な費用金額は記載されていませんでした。なお、Buildynoteは2024年度のIT導入補助金で、最大450万円の補助が受けられるため、気になる方はお問い合わせください。
引用元:Buildynote(ビルディーノート)公式HP
https://buildynote.com/how-to-work/#id1
例えば100を超えるような複雑なネットワーク工程でも細かく漏れなく工程を作成でき、リフォームなどの小規模な工程作成にも柔軟に対応します。また、過去に作成した工程管理表を流用して新しい工程を作成したり、外部業者の変更を簡単に処理できる機能なども実装されています。
施工管理システムの多くと同じようにBuildynoteには顧客管理機能を搭載しています。過去に依頼実績のあった顧客の情報を物件の所在地や種類など多彩な項目ごとに分析ができ、将来に向けた営業戦略の策定に役立てることができます。
建築業界で手間のかかる作業として多くの方が思い浮かべるのは、見積書や発注書、請求書などの作成ではないでしょうか。Buildynoteには電子受発注機能が備わっており、システム上で各種書類の作成ができます。さらには承認もオンライン上で完結できますので、切手や印紙などのコストも削減できます。
当サイトではBuildynoteの他にも、建設業務を効率化できる施工管理システムを紹介しています。
など、自社の課題に合った製品を選ぶことが重要です。
このサイトでは100種以上から厳選した施工管理システムを紹介しています。ぜひ参考にしてください。
Buildynoteを提供する株式会社フィックスでは、導入に際し依頼先企業のコンサルティングを徹底して行うことをモットーにしています。依頼者企業が現状、どのような書類仕事を抱えているかを担当者ごとに丁寧にヒアリングし、どの工程をシステムに盛り込むか、慎重に検討、落とし込むといった工程でサービスを受けることができます。
現場監督1人当たり年間65棟という業績を実現した工務店のノウハウを活用してつくられたシステム。建築業界の業務効率化向上に、大いに期待できるのではないでしょうか。
当サイトではBuildynoteの他にも、建設業務を効率化できる施工管理システムを紹介しています。自社に合った製品を見つけたい方はぜひ参考にしてみてください。
80製品以上から選んだ
おすすめの
工事管理(施工管理)
システム3選
会社名 | 株式会社フィックス |
---|---|
所在地 | 石川県金沢市彦三町2-2-18 FIXビル |
営業時間 | 平日9:30~18:00 |
電話番号 | 0120-396-667 |
公式サイトURL | https://buildynote.com/ |
中小ゼネコン向け
モバイル上の写真や図面に手書きが可能
膨大な図面をササッと検索し作業指示を時短
ハウスメーカー向け
複数現場の統合機能で進捗把握が容易
現場7~8件の同時進行でも管理しやすい
工務店向け
スマホでのチャット機能に特化
職人さんの開始/完了報告がスタンプで完結