地方/地場建設業のための
施工管理システム
オススメ3選を見る
建設業者の未来を見据える施工管理システム導入GUIDE » 施工管理システム一覧 » Const

Const

Constは、クラウド運用ができる工事原価管理システムです。請求書の内容をソフトに入力するだけで、翌月や翌々月の支払い金額が把握でき、資金繰りが管理しやすくなるように設計されています。そんなConstについて、この製品ならではの特徴や、実際に導入した企業の口コミ、導入実績などをリサーチしてご紹介します。

施工管理システムを導入する際は自社の課題に合った製品を選ぶことが重要です。
このサイトでは80製品以上から「中小ゼネコン向け」「ハウスメーカー向け」「工務店向け」にそれぞれオススメの施工管理システムを紹介しています。ぜひ参考にしてください。

おすすめの
施工管理
システム3選

目次

Constの特徴

クラウド運用で低コスト導入

Constは、原価管理システムの中でもクラウド環境で利用できることが重要なポイントとなっている製品です。自社でサーバーを持つ必要がなく、インターネットに接続できる端末があればどこからでもシステムにアクセスすることができます。Windows、Mac、Andoroidなど、自社にある端末をそのまま生かし、低コストで導入できる点は見逃せません。自社サーバーの設計と導入の高額な費用に足踏みしていた方も、Constなら導入しやすいのではないでしょうか。

自社の資金繰りがわかりやすくなる

Constを使えば、自社のお金の流れが見えやすくなり、資金繰りがクリアになります。経理担当者が届いた請求書をソフトに入力するだけで、各月の支払額がわかります。入金額の管理も一緒に行うことで自社の資金繰りが可能になり、また工事ごとの原価の把握もしやすくなります。

この資金管理を含め、見積りから工程管理、請求書発行、入金などすべての工程管理がこのシステムだけで一気通貫して管理できます。複数のシステムにまたがって同じ情報を何度も入力するようなことは不要です。

なお、当サイトではConstの他にも、建設業務を効率化できる施工管理システムを紹介しています。

施工管理システムを導入する際は自社の課題に合った製品を選ぶことが重要です。
このサイトでは80製品以上から選りすぐりのものを紹介しています。ぜひ参考にしてください。

【自社の課題で選ぶ】
おすすめの
施工管理
システム3選

Constの導入事例・口コミ

業務委託を経て自社運用ができるようになりました

見積りを自社で作成したあとは、原価管理の入力作業と、請求書発行作業をお願いすることで、業務自体のスリム化も実現できました。その後、自社で運用することができるようになったので、とても良かったと思います。

業務委託を開始し一年後、運用方法を確定したあとで、マニュアルと共に、社員への導入レッスンをお願いしたので、社員の負担も軽かったようです。

総合建設業の施工管理のフローが一気通貫できる!

総合建設業では必ずたどる「見積⇒実行予算⇒発注書⇒請求書受領⇒査定⇒支払⇒完成工事請求⇒入金管理」のフローまで、Constでは一気通貫で運用できる。

システムを一本化することにより、いままでExcel管理にかけていた人件費が40%削減できたとの報告を受けた。

ここで紹介しているシステム以外にも
トップページでは、業態別にオススメの施工管理システムを紹介しています。
施工管理システムの導入を検討している人は是非ご参考ください

Constの費用・実績

Constの主な機能

Constの操作イメージ

引用元:株式会社ブラックハンド公式HP
https://blackhand.co.jp/kouji/

Constの機能をもっと詳しく

見積

Constの機能1引用元:Const公式HP
https://blackhand.co.jp/kouji/

単体で見積のみを導入できます。見積システムを導入後、システムに慣れてから全体的なシステムの導入も可能で、見積データはそのまま使用できます。レイアウト自由なシステムは、コピー機能も搭載されています。

工程管理

Constの機能2引用元:Const公式HP
https://blackhand.co.jp/kouji/

誰がどの現場に入るのかを把握することで、人材が足りているのか。足りていない現場はどこなのかを一元的に把握し、良い職人や業者を抑えるための工夫や行われる工事を得意とする職人・業者のリストアップも可能です。

人事評価

Constの機能2引用元:Const公式HP
https://blackhand.co.jp/kouji/

工事や社員への評価機能です。日報を入力することで、工事の利益率や進捗、工事原価率を把握しますが、これらを自動で集計し、社員ごとに評価を行います。評価基準は利用者で設定できるので社員の適切な管理を実現します。

自社に合った施工管理システムを見つけよう

当サイトではConstの他にも、建設業務を効率化できる施工管理システムを紹介しています。

など、自社の課題に合った製品を選ぶことが重要。
このサイトでは80製品以上から選りすぐりのものを紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。

【自社の課題で選ぶ】
おすすめの
施工管理
システム3選

Constのサポート体制

Constでは、困ったときに迅速に対応してくれるサポート体制が用意されています。メールでも質問が可能ですが、Skypeを使えば画面を共有しながら説明を受けることができます。オンラインでサポートできるので、出張費がかからずサポートを依頼しやすくなります。またConstはクラウドで運用されているので、サポート担当者がサーバにログインして直接原因を突き止めてくれるという安心感も。クラウドならではのメリットを生かした充実のサポート体制が心強い会社です。

まとめ

Constは、資金繰りやお金の出入りを効率よく管理し、また情報を正確に把握したい経営者にお勧めしたいシステムです。社員の負担を軽減しながら、請求額や入金額、工事原価が把握しやすくなるので一石二鳥です。もちろん施工管理や顧客管理にも利用できるので、工事に関するすべての工程の管理に役立つシステムです。

当サイトではConstの他にも、建設業務を効率化できる施工管理システムを紹介しています。自社に合った製品を見つけたい方はぜひ参考にしてみてください。

80製品以上から選んだ
おすすめの
工事管理(施工管理)
システム3選

Constの運営会社情報

会社名株式会社ブラックハンド
所在地福岡県北九州市小倉北区浅野3-8-1 AIMビル6F
営業時間9:30~17:30
電話番号093-555-1283
公式サイトURLhttps://blackhand.co.jp/