この記事では、アイサスの情報共有ソフト「インフォメーションブリッジ」の特徴や機能などについてご紹介していきます。
情報共有システムは、インターネットを介して工事書類やデータをやりとりするシステムです。主に工事書類の提出や決裁に利用され、効率的な書類のやり取りにより、打合せや現場管理の時間を充実させ、生産性向上や品質確保に繋がります。
インフォメーションブリッジでは時間と場所に制限されずに情報交換・共有が可能です。具体的には紙の書類運搬を削減し、これにより車両の移動回数減少で環境負荷を軽減します。提出書類は「電子納品要領」等に基づき自動整理され、分類・保管の手間を省けます。また、サーバーでデータを一元管理し、書類の散逸防止と真正性を確保します。
インフォメーションブリッジには定型書式を備えており、書類作成の手間を省力化します。基本情報はシステム内で共有されるため、再入力や誤入力がありません。また、書類提出の移動時間を現場監理業務に充てることで施工効率と品質が向上することが期待できます。そして、リアルタイムで正確な情報共有できますので、受発注者間での迅速な合意形成が可能となります。
一番のメリットは、大容量のデータを共有できることでした。共有スペースを利用したやり取りが非常に便利でした。
引用元:アイサス公式HPhttps://www.i-sus.com/case/index.html
サポート体制に大満足です。システム利用時、操作に困ったことはなく、営業担当の方が操作について丁寧に教えてくれるので、助かります。
引用元:アイサス公式HPhttps://www.i-sus.com/case/index.html
公式HPに記載がありません
※設置する画像の格納場所です
https://drive.google.com/drive/folders/1KbTbJ7xNBu9XGVTftKUaPqYF8z3d4QtX
画像引用元:アイサス公式HPhttps://www.i-sus.com/ib/index.html
画像引用元:アイサス公式HPhttps://www.i-sus.com/ib/index.html
帳票(鑑)は事前に入力フォームとして登録され、工事名等の再入力が不要で効率的な書類作成が可能です。決裁順序の編集や決裁者の追加・変更も自由に行えます。複数の出張所をまたぐ場合や大規模な工事にも対応しています。
画像引用元:アイサス公式HPhttps://www.i-sus.com/ib/index.html
工事予定の確認や検査、立会調整がスムーズに行えます。他のスケジュールソフト(iCalendar形式)のデータ取り込みも可能で、全ての工事スケジュールを一元管理できます。事務所内のスケジューラとしても利用可能です。
画像引用元:アイサス公式HPhttps://www.i-sus.com/ib/index.html
「共有スペース」という機能では、写真などのデータにコメントを付けて登録・共有できます。スマートフォンで現場撮影し、その場で伝達可能です。また、提出前の書類を共有し、事前打ち合わせにも利用できます。
当サイトではインフォメーションブリッジの他にも、建設業務を効率化できる施工管理システムを紹介しています。
など、
自社の課題に合った製品を選ぶことが重要。
このサイトでは80製品以上から選りすぐりのものを紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。
実際のシステムを見ないで検証作業はできませんので、インフォメーションブリッジでは、デモンストレーションを依頼できます。インストラクターが訪問し、細かい疑問にも対応してくれます。また、購入後には豊富な実証実験経験を活かし、導入検討段階から運営、利用者アンケートの取りまとめまでトータルに支援します。電子納品や情報共有システムの講習も随時実施し、操作体験型の講習も好評です。
インフォメーションブリッジは、時間と場所に制限されずに情報交換・共有できるシステムです。提出書類は「電子納品要領」等に基づき自動整理され、分類・保管の手間を省けます。また、サーバーでデータを一元管理し、書類の散逸防止と真正性を確保できます。このようなシステムを導入することにより、人手不足の解消や業務効率化が図れるでしょう。
80製品以上から選んだ
おすすめの
工事管理(施工管理)
システム3選
会社名 | アイサス |
---|---|
所在地 | 石川県金沢市諸江町中丁171-1 梅信ビル2F |
営業時間 | 記載なし |
電話番号 | 076-208-3420 |
公式サイトURL | https://www.i-sus.com/ib/index.html |
中小ゼネコン向け
モバイル上の写真や図面に手書きが可能
膨大な図面をササッと検索し作業指示を時短
ハウスメーカー向け
複数現場の統合機能で進捗把握が容易
現場7~8件の同時進行でも管理しやすい
工務店向け
スマホでのチャット機能に特化
職人さんの開始/完了報告がスタンプで完結