工事管理WAOについて、特徴や機能、サポート体制や導入事例や費用等についてまとめています。施工管理に関する様々な業務をサポートする機能が用意されている施工管理システムに興味のある方は是非ご覧ください。
施工管理システムを導入する際は自社の課題に合った製品を選ぶことが重要です。
このサイトでは80製品以上から「中小ゼネコン向け」「ハウスメーカー向け」「工務店向け」にそれぞれオススメの施工管理システムを紹介しています。ぜひ参考にしてください。
工事管理WAOは工事情報、社員情報、協力会社、品質管理、技術情報、要員配置、山積人工の7つの機能を連動させた施工管理システムです。
工事の現場支援はもちろんですが、工事に関する契約、社員の現場情報や保有資格、協力業者の技術レベル等を一元管理・データベース化などデスク業務負担も軽減。また、その他の情報に関しても建設WAO等、同社が提供する他の管理ソフトとの連動が可能です。
工事管理WAOでは7つのシステムが構成されていますが、用途によって必要な情報を選べます。不要なシステムを選ばず、自社の環境に合わせてシステムを選択するオーダメイドとなっているので、コストカットに繋がります。いずれのシステムにも4段階のセキュリティが採用されています。
なお、当サイトでは工事管理WAOの他にも、建設業務を効率化できる施工管理システムを紹介しています。
施工管理システムを導入する際は自社の課題に合った製品を選ぶことが重要です。
このサイトでは80製品以上から選りすぐりのものを紹介しています。ぜひ参考にしてください。
導入前は、案件管理と会計についてはオフコンを利用しており、また、見積についてはExcelとその他オープン系のシステムを利用しておりましたが、建設WAOの導入によってシステムの統合化を実現させ、大幅な業務改善につながりました。重複の手間が解消され、情報の共有化によってビジネス全体が加速したとご評価を頂いております。
導入前は、営業、生産、工事システムが各々独立していたため、プレハブリース期間の管理に整合性がとれずリース料金の延長に伴う請求のとりこぼしが発生していましたが、建設WAOの導入でデータの一元管理により、正確なリース期間管理が可能となりリース延長料金を取りこぼしなく、回収できるようになりました。
Web対応の統合化ERPである「建設WAO」の導入により、現場からの入力も、インターネットを介して出来るようになり、刻々と変化する現場の「今」が見え、赤字工事、問題工事の未然防止ができるようになりました。
工事一覧から工事情報の詳細とそれに紐づく各種情報のトレーサビリティ管理が行えるようになり、キーワード検索によって必要な情報を瞬時に検索できる仕組みも構築することができ、入札や営業提案の情報収集にもとても役にたっています。
営業のプロセスをシステムに沿って行う事で、業務の標準化も実現し、統合DBによる情報の一元管理によって、社内共通の情報について「共有化」を実現することができました。蓄積した情報を分析し、次の営業活動の戦略立案に役立てるような仕組みが構築され、更なる売上アップと各案件の利益向上を目指します。
営業状況を把握できる機能です。どのような営業案件を抱えているのかや、どこまで進捗しているのか、誰が担当しているのかなどを共有・管理できるので、社内の営業状況を客観的に把握できます。
見積に関する機能で、見積の作成だけではなく見積の共有や確認が行える環境を構築します。見積が「一部の人間だけのもの」ではなく、だれもが確認できるものとなることで、どのような見積もりを取ったのかシステム上でいつでも確認できます。
経費に関連する機能です。どれだけ費用がかかったのか、どれだけ仕入れたのか。かかった金額に対し、どれだけの効果を得たのかなど、経費精算をより効率的に行うための機能が搭載されています。
当サイトでは工事管理WAOの他にも、建設業務を効率化できる施工管理システムを紹介しています。
など、自社の課題に合った製品を選ぶことが重要。
このサイトでは80製品以上から選りすぐりのものを紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。
具体的なアフターサポートに関する記述は公式サイトにありませんでした。しかし、デモや説明のために導入した会社まで足を運ぶとのことです。また、気軽に相談してくださいとのことなので、アフターサポートを行っていない訳ではないようです。
7つの機能が搭載されており、データベースによって一元管理が可能なだけではなく、連携やセキュリティ面まで配慮されている工事管理WAOは、コストを抑えてのシステム導入を考えている会社、必要な機能さえあれば十分で、余計な機能まで導入することに抵抗のある会社におすすめです。また、一元管理となっていますのでそれまで管理体制に問題を感じていた会社や、管理体制の改善を考えている会社におすすめの施工管理システムとなっています。
当サイトでは工事管理WAOの他にも、建設業務を効率化できる施工管理システムを紹介しています。自社に合った製品を見つけたい方はぜひ参考にしてみてください。
80製品以上から選んだ
おすすめの
工事管理(施工管理)
システム3選
会社名 | 株式会社チェプロ |
---|---|
所在地 | 東京都新宿区西新宿8-1-2 PMO西新宿10F |
営業時間 | 公式サイトに記載なし |
電話番号 | 03-6273-1838 |
公式サイトURL | https://www.chepro.co.jp/ |
中小ゼネコン向け
モバイル上の写真や図面に手書きが可能
膨大な図面をササッと検索し作業指示を時短
ハウスメーカー向け
複数現場の統合機能で進捗把握が容易
現場7~8件の同時進行でも管理しやすい
工務店向け
スマホでのチャット機能に特化
職人さんの開始/完了報告がスタンプで完結