目視録は、パッケージ型ではなくヒアリングを通じてシステムの提案をしてくれるオーダーメイド型の品質管理システムです。ここでは、目視録の機能や特徴、実際に導入した企業の事例などをご紹介していきます。
施工管理システムを導入する際は自社の課題に合った製品を選ぶことが重要です。
このサイトでは80製品以上から「中小ゼネコン向け」「ハウスメーカー向け」「工務店向け」にそれぞれオススメの施工管理システムを紹介しています。ぜひ参考にしてください。
目視録を開発したエー・エス・ディは、工務店やビルダー、ゼネコン、リフォームなどの業者の施工や維持管理の品質管理・工場をサポートしてきた会社です。この知見を活かして、品質管理をシステム化したのが目視録です。これまで累計450万件の現場で導入された実績があり(2023年6月時点)、この実績とカスタマイズ事例を活かしたシステム環境の提案が強みとなっています。
また、品質管理全体を効率化するシステムですが、現状で試用しているシステムとの共存や連携が可能なのも大きな特徴と言えます。
目視録は、他社製品のようなクラウド上のシステムパッケージではありません。導入する企業の業務内容を徹底的にヒアリングし、課題を理解した上で解決のためのシステムを提案してくれます。汎用品とは違う、個別のシステムならではの柔軟な運用ができるのは目視録ならでは。特殊な業務フローやルールがあって、一元管理のできる施工管理システムの導入をためらっていたケースでも、目視録ならそのノウハウの蓄積をもって課題解決の道筋を示してくれるのではないでしょうか。
なお、当サイトでは目視録の他にも、建設業務を効率化できる施工管理システムを紹介しています。
施工管理システムを導入する際は自社の課題に合った製品を選ぶことが重要です。
このサイトでは80製品以上から選りすぐりのものを紹介しています。ぜひ参考にしてください。
目視録では品質管理はもちろんの事ですが工事において重要なポイントとなる工期と予実管理を徹底することでコストと業務の負担を軽減することを実現しています。
下請け業者様が予定通り工事が完了しているかリアルタイムで把握し、工期に対して遅れが発生していればアラートが表示されるので遠隔で指示を出して円滑な現場管理を実現しています。
元請となるハウスメーカー様や工務店様へ部材の納品と施工業者様の手配と管理を行っている事業者様では元請様へ一定の施工品質を提供するために目視録で施工の管理体制を構築しています。
施工業者様は現場の入退上記録をアプリからいれ施工基準に従った完成工事写真を目視録で報告。全国の現場から上がってきた写真は各拠点のチェック者が品質確認をして、報告写真は元請へ提出する報告書様式が自動的作成されるようになっています。
公式HPで情報が見つかりませんでした。
複数の現場の品質管理記録を一覧表示します。写真付きの工事記録、鋼種別のチェックシートや社内検査員・現場監理技術者が現場で発覚した指摘事業の把握も行えるなど、指摘・是正箇所を画面を見てシンプルに把握可能です。
品質管理の記録をPDFやExcelとして出力可能です。元請けや施主、オーナーへの対外的な報告や社内検査の報告書として活用可能。保管が可能なだけではなく、オリジナルテンプレートへの入出力にも対応しています。
工事請負契約書、建築確認申請書類、検査済書や貸し保険付き保険証明書などの書類や工事写真などの住宅履歴情報をいつでも確認可能です。工事記録にて住宅価値を上げるだけではなく、リフォーム時にも役立ちます。
当サイトでは目視録の他にも、建設業務を効率化できる施工管理システムを紹介しています。
など、自社の課題に合った製品を選ぶことが重要。
このサイトでは80製品以上から選りすぐりのものを紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。
目視録は、サポート体制も十分に整っているので導入に際して不安をもつ必要はありません。上述のように、徹底的なヒアリングの上で構築するシステムなので、汎用品のように業務フローに合わなくなる心配はありません。
またそのシステムが円滑に稼働できるように、説明会を開催して操作方法などを指導してくれます。もちろん導入後も、操作方法などでわからないことがあれば問い合わせられるサポート窓口が用意されています。サポート体制を活用して、社員それぞれが操作方法を覚えることで品質管理の効率化を目指しましょう。
目視録をお勧めしたいのは、特殊な業務フローやルールがあって汎用品の導入が難しいケース、あるいは徹底的に現状の業務フローに沿ったシステムを構築したいケースです。現況をよく理解した上での品質管理の提案をしてくれるので、オーダーメイド型の品質管理システムを求める企業にお勧めしたい製品です。現場の品質を可視化し、品質向上や人材育成に活かしていきましょう。
当サイトでは目視録の他にも、建設業務を効率化できる施工管理システムを紹介しています。自社に合った製品を見つけたい方はぜひ参考にしてみてください。
80製品以上から選んだ
おすすめの
工事管理(施工管理)
システム3選
会社名 | 株式会社エー・エス・ディ |
---|---|
所在地 | 神奈川県横浜市港北区新横浜 2-5-14 WISE NEXT新横浜5F |
営業時間 | 記載なし |
電話番号 | 045-478-2482 |
公式サイトURL | https://www.asd-inc.co.jp/ |
中小ゼネコン向け
モバイル上の写真や図面に手書きが可能
膨大な図面をササッと検索し作業指示を時短
ハウスメーカー向け
複数現場の統合機能で進捗把握が容易
現場7~8件の同時進行でも管理しやすい
工務店向け
スマホでのチャット機能に特化
職人さんの開始/完了報告がスタンプで完結